個人情報の取扱いについて
1.個人情報の利用目的
当社が取得する個人情報の利用目的は下記①~④のとおりとし、
次のいずれかに該当する場合を除き、他の目的には一切使用いたしません。
- ご本人の同意がある場合
- 法令などに基づく場合
- ご本人および公共の生命・健康・財産等の重大な利益を保護するために必要な場合
①お取引の皆さま(クライアント企業)から委託されたお客様の個人情報
- コンピュータソフトウェアの企画、開発及び販売
- コンピュータハードウェアの販売・賃貸
- コンピュータシステム設計開発技術者の派遣
- コンピュータシステムオペレーション技術者指導及びコンサルティング
- コンピュータソフトウェアに関する教育指導
- インターネットを利用した通信販売業務及び各種情報提供サービス
②お取引の皆さま(クライアント企業)に関する個人情報
- 当社の事業における、お取引先との連絡、協力、交渉、契約の履行、履行請求等のため
③当社へ入社を希望される皆様に関する個人情報
- ご本人の採用選考のため
④当社従業員(退職者含む)及び従業員の家族に関する個人情報
- 当社従業員の人事管理、雇用管理、健康管理、福利厚生、健康管理等のため
2.個人情報の第三者への提供
当社は、以下の場合を除きお預かりした個人情報を第三者に提供することはございません。
- ご本人の同意がある場合
- 法令などに基づく場合
- ご本人および公共の生命・健康・財産等の重大な利益を保護するために必要な場合
3.保有個人データについて
当社が電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成した情報の集合物又は一定の規則に従って整理、分類し、目次、索引、符合などを付すことによって特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が、ご本人様から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するものを保有個人データといいます。
当社においては上記の「委託された個人情報」以外です。
ただし、以下のa~dは保有個人データではありません。
- a)当該個人情報の存否が明らかになることによって、本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害が及ぶおそれのあるもの
- b)当該個人情報の存否が明らかになることによって、違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれのあるもの
- c)当該個人情報の存否が明らかになることによって、国の安全が害されるおそれ、他国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ又は他国若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのあるもの
- d)当該個人情報の存否が明らかになることによって、犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの
4.個人情報の利用目的の通知、開示(第三者提供記録の開示も含む。以降同じ)、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止について
保有個人データについては、ご本人からの要請に応じて合理的な範囲で利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を行います。
開示等の手続きは以下の手順に従い実施いたします。
- ①保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先
開示等の求めのご請求は下記「個人情報の取扱いに関するお問い合わせ及び苦情の申し出先」までお申し出ください。
- ②開示等の求めの申請
【窓口に来られない方について】
電話にて、氏名、住所、電話番号をご連絡ください。「個人情報開示・訂正・削除等依頼書」を送付いたしますので、必要事項をご記入の上、郵送ください。その際、ご本人確認のため、(1)運転免許証、(2)健康保険被保険者証、(3)住民基本台帳カード、(4)パスポート、いずれかのコピーも郵送してください。なお、その中に要配慮個人情報がある場合は、要配慮個人情報を黒く塗りつぶしてください。
また、代理人の場合は以下の書類を同封し、郵送してください。
■任意代理人の場合
- 本人の上記(1)~(4)いずれかのコピー
- 代理人の運転免許証、代理人の健康保険証、代理人の住民基本台帳カード、代理人のパスポートのいずれかのコピー
- 本人自筆の委任状(押印は実印)、開示等の対象となる本人の印鑑証明書(3ヶ月以内の原本)
※これらの中に要配慮個人情報がある場合は、要配慮個人情報を黒く塗りつぶしてください。
- ■法定代理人(未成年後見人)の場合
- 本人の上記(1)~(4)いずれかのコピー
- 代理人の運転免許証、代理人の健康保険被保険者証、代理人の住民基本台帳カード、代理人のパスポートのいずれかのコピー
- 戸籍謄本、その他法定代理権が確認できる公的書類のいずれか
※これらの中に要配慮個人情報がある場合は、要配慮個人情報を黒く塗りつぶしてください。
- ■法定代理人(成年後見人)の場合
- 本人の上記(1)~(4)いずれかのコピー
- 代理人の運転免許証、代理人の健康保険被保険者証、代理人の住民基本台帳カード、代理人のパスポートのいずれかのコピー
- 成年後見登録事項証明書、その他法定代理権が確認できる公的書類のいずれか
※これらの中に要配慮個人情報がある場合は、要配慮個人情報を黒く塗りつぶしてください。
書類受取後、ご本人または代理人の確認ができた場合、「個人情報開示・訂正・削除等通知書」を郵送いたします。ただし、当社で検討の結果、要請の全部または一部について応えられない場合がございます。その場合、理由を明記した「個人情報開示・訂正・削除等通知書(お断り)」を郵送いたします。
- 【直接窓口に来られる方について】
直接窓口に来られる場合も、ご本人確認のため、(1)運転免許証、(2)健康保険被保険者証、(3)住民基本台帳カード、(4)パスポート、いずれかのコピーをご提出ください。なお、その中に要配慮個人情報がある場合は、要配慮個人情報を黒く塗りつぶしてください。
また、代理人に依頼される場合、以下の書類をご提出ください。
■任意代理人の場合
- 本人の上記(1)~(4)いずれかのコピー
- 代理人の運転免許証、代理人の健康保険証、代理人の住民基本台帳カード、代理人のパスポートのいずれかのコピー
- 本人自筆の委任状(押印は実印)、開示等の対象となる本人の印鑑証明書(3ヶ月以内の原本)
※これらの中に要配慮個人情報がある場合は、要配慮個人情報を黒く塗りつぶしてください。
- ■法定代理人(未成年後見人)の場合
- 本人の上記(1)~(4)いずれかのコピー
- 代理人の運転免許証、代理人の健康保険被保険者証、代理人の住民基本台帳カード、代理人のパスポートのいずれかのコピー
- 戸籍謄本、その他法定代理権が確認できる公的書類のいずれか
※これらの中に要配慮個人情報がある場合は、要配慮個人情報を黒く塗りつぶしてください。
- ■法定代理人(成年後見人)の場合
- 本人の上記(1)~(4)いずれかのコピー
- 代理人の運転免許証、代理人の健康保険被保険者証、代理人の住民基本台帳カード、代理人のパスポートのいずれかのコピー
- 成年後見登録事項証明書、その他法定代理権が確認できる公的書類のいずれか
※これらの中に要配慮個人情報がある場合は、要配慮個人情報を黒く塗りつぶしてください。
書類受取後、ご本人または代理人の確認ができた場合、「個人情報開示・訂正・削除等依頼書」をお渡ししますので、必要事項をご記入の上、窓口へ提出または郵送してください。依頼書受取後、「個人情報開示・訂正・削除等通知書」を郵送いたします。ただし、当社で検討の結果、要請の全部または一部について応えられない場合がございます。その場合、理由を明記した「個人情報開示・訂正・削除等通知書(お断り)」を郵送いたします。
- ③手数料
開示等の求めにかかる手数料は無料です。
5.保有個人データの安全管理について
保有個人データは安全かつ正確に管理し、個人情報の漏えい、滅失またはき損が起こらないよう、従業者の教育、アクセス制御、媒体の施錠保管、データのバックアップなど安全管理のための措置を講じております。
個人情報の取扱いに関するお問い合わせ及び苦情の申し出先
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ及び苦情につきましては、下記までご連絡ください。
Copyright c 2022 A-BIT Inc. All rights reserved.